torinikugobouのブログ

備忘録的に、ライトな日記綴り。

映画「エアポート2015」を観た

大空港シリーズの最新作かな、と思って鑑賞した。「エアポート2015(原題Flight World War II)」

なにか違う気がしたけれど、面白かった。かなりドキドキ、手に力が入った。
なんていうか、遊園地のお化け屋敷っぽいイメージ。
作り物と分かっていながら本気で怖がろうとしちゃう感じです。
こういう映画も、いいなあ。

以下、内容に触れます。


エアポート2015 [DVD]

エアポート2015 [DVD]

Amazon.co.jpアソシエイト


この作品に好感を持った理由

理由ふたつ。
「登場人物がみんな素直であること」そして「余計な人間関係が無いこと」。

「登場人物がみんな素直であること」
見ていて気持ちがいい。自分の意見を主張しても、それよりも道理である事実を提示されれば納得して行動する。パニック映画で時々ある、頑固に自分勝手な振る舞いをしたあげく自滅 or 他人巻き添えという残念な人パターンは無い。アレ、結構ストレス感じてしまいます(´・ω・`)

「余計な人間関係が無いこと」
友人(らしい)、恋人(らしい)は出てくるけれど、本筋とは関係の無い物語は入らない。それらの愛憎表現を過剰に盛った「さあここで泣きましょう、感動しましょう」という誘導は皆無。そのおかげで、話の筋、物語の不思議さだけに集中できた。

作品について

現代の民間航空会社の旅客機が遭遇するタイムスリップ。有名な魔のバミューダ海域と組み合わせて「IF」の世界を描いている。

「もし、消息を絶った旅客機が時空を超えていたとしたら」

その理由は。目的は。
劇中で、過去の世界は、自分たちの知る歴史と異なっていた。その意味は。
タイムスリップした航空機は、過去に生きる年若い通信兵の助けと、機上の人々の協力により窮地を脱し、目的を達成した後、現代に戻ることができる。
戦闘(逃走)あり、爆発あり、燃料切れでのランディングありと軽めの表現ながら飛行機もので欲しいシーンは押さえてあった。

何もかも納得する映画だったのか

そういうわけでもない。
エコノミークラスの位置、機材に対して少ない搭乗人数、気圧の差と酸素マスク、命綱つけようよ、壊れない落下物、前線基地の体制……などなど「あれ、なんで?」「これ、どうなってるの?」という疑問やツッコミは常にあった。
でも、それが冒頭に書いた「お化け屋敷感」を醸し出しておりある種「安心して怖がること」ができる環境を作り出していた。


映画の中で、最たる「?」

物語終盤。機体に穴が空き、2名の乗客が吸い出されてしまったこと。そして、それにもかかわらず乗客も乗務員も気に留めていないこと。
鑑賞直後は、前述の疑問・ツッコミが続いた結果の「なんとなく事故っぽい絵が撮りたかっただけ」シーンかなと思っていた。


でも、もしかして
あの2名、帰ってきた現代には「存在しない人」だから過去の世界に置いていかれちゃったんでしょうか。


映画では、自分たちが出発した現代から、史実が異なる過去への移動がなされています。では、戻った先は本当に自分たちが来た現代と同じ世界だったのでしょうか。
過去の歴史が変われば、未来も変わってしまう。
消えた2名を誰も気に留めていないのは、現代に帰ってきた時点で記憶の改変がなされていた……? 新しく作られた未来に合致する記憶に。

そう考えると、ホラー要素のあるSF映画だったのかも。
見ている間は「わーわー」「ひゃー、きゃー」と面白びっくり楽しんでいたけれど。
もう一回見直しておこうか。


なお、何度も「お化け屋敷」発言をしたけれど、作品にお化けは出てきません。
この作品が最も近いのは、脱出ゲームかもしれない。

再びのケーキで知ったこと

少し前に書いた記事

torinikugobou.hatenablog.com

購入して再び食したのだが、その時誤解に気が付いた。というか、予想外の展開になった。

念のために記録します……(;´Д`)

 

生(っぽい)ケーキについて

そもそも生ケーキは、クリームや具材の関係上冷蔵ケースに陳列されていることが多い。

そして繊細な作りなら当然、持ち運びは難しい。私は「可能なら、お店でそのまま食べるのがいちばんおいしい」と思っている。

 

「レモンのシブースト」の取り扱い

このシブーストはどうなのかと言うと、店舗では「冷凍」の扱い。購入時に「3~4時間ほどかけて冷蔵庫で解凍」との説明がなされた。

凍っているので持ち帰るときには崩れにくく、口に入るまでに時間の余裕もあることで「おいしさ」が保たれる仕組みになっていると思う。

 

今回食べたシブーストの私の取り扱い

持ち帰り、冷蔵庫に入れ、翌朝取り出した。

あれ? と思った。ソースが箱にたれている。

f:id:torinikugobou:20160613170828j:plain

どうやら私は、冷蔵庫にしまう際に斜めにしてしまったらしい。(解凍されて柔らかくなったソースが、たれた)

 

he まあ、食べましょう

me そうですね

we ぱくり……

we ……

me 何か違うね……

he 濃いね……

 

結局、半分ほどで満腹になってしまう事態に。

前回の「まるごとペロリ」はいずこへ。

 

両者の違い 

お気づきの方も、いらっしゃると思う……今回食べたものは「完全に解凍されたレモンのシブースト」。

前回食べたのは「半解凍で我慢できずに食べちゃったレモンのシブースト」……。

 

気付いたのは、自分で書いた記事を読み直して次の部分にさしかかったとき。

おいしかった。さっぱりとして、でもじゃりッとした甘さがあって、生生しくみずみずしい味わい。れもんれもん。ムースムース。

この、「じゃりッ」は、どうやら解凍されきっていない部分だった模様。

そして、甘さの感じ方でよく知られているとおり「超冷たい=甘さを感じにくい」「温かい=でら甘く感じる」

これらの理由により、前回と今回で大きく味の違いを感じる結果となってしまったのだと思います……。

半解凍では際立っていたレモン感が、完全解凍では遠慮がちに思え……個人の好みなので人によりけりとは思いますが

 

また入手する機会があったら、解凍時間をもうちょっと調整して食べたい所存です(/ω\)

ZOUNI~お雑煮やさんのお雑煮食べた~

「でしにっき」(web漫画)を毎週読んでいます。

昨年末にお雑煮についてのお話がありました。

www.comico.jp

関東は、だし。関西は、白みそ。そんなおおざっぱな区別しか知らなかった私には、衝撃の展開。えっ、きなこ(奈良)? えっ、のり(千葉)?

未知の世界・雑煮ワールド。めっちゃ食べてみたい、が、食べるには正月に現地へ旅行するぐらいしか思いつかないし……(自分で作るという選択肢の忘却)

と思ってから早半年。でーん。

f:id:torinikugobou:20160610141549j:plain

素敵なもの入手。

(販売者「株式会社お雑煮やさん」となっています……お雑煮専門会社?)

 

漫画の中では「おすまし+くるみダレ」の部分に出てきた岩手のお雑煮。この商品では「岩手くるみ雑煮」の文字の近くに「宮古」ともありました。岩手の宮古地方に伝わるお雑煮のようです。

レトルトパックをお湯につけて温めたり、モチを焼いたりの作業後できあがったのはこちら。

f:id:torinikugobou:20160610142938j:plain

かなり根菜がはいってる!

隠れていますが鶏肉もあり。凍り豆腐もありました。

 

が、お気づきかもしれません。

作り方、間違えました……( ;∀;)

 

画面左上に映っている粉状のもの。本来ならここに出汁をティースプーン2杯分加えて「くるみダレ」にするはずだったのです。

作り方にもちゃんと書いてあったのに……奈良のきなこ雑煮と勘違いした……( ;∀;)

もちろんモチを取り出してくるみ粉(砂糖は加えた)につけて食べました……おいしかったー(*´ω`*)と、完食してから間違いに気づきました。

 

次回はちゃんとタレにして食べたい。

今更かな~と思いながらもセブンのガトーショコラ

小腹がすいて、軽く食せるものを探しました in セブンイレブン

f:id:torinikugobou:20160610185503j:plain

あ、こんなのあったんだ。知らなかった。

……フォーク2本付き!?

えっ、なにそれ便利。すごいすごい。外出先で困るのは、食べようと思ったときにお箸が無くて途方に暮れること……ときどき体験します。

そんな「どうしよう」もこの商品なら安心(*´▽`*)

コーヒーと一緒に購入。

f:id:torinikugobou:20160610190017j:plain

分けることも半分そのままとっておくこともできるパッケージ。便利……。

そして片方をぺろっ。

f:id:torinikugobou:20160610190131j:plain

かわいいフォークが。

 

この「濃厚くちどけのガトーショコラ」うたい文句の「まるで、生チョコ。濃厚な味わい。」、まさにその通り。「濃く~て」「ど~っしり」しています。

そのため、写真のふたきれを食べ終わるのに結構時間かかりました。

ひとくちもぐ。コーヒーずずっ。次のもぐ。コーヒー……。

小さく見えるのに、すごい質量。

 

当初の目的「軽く食せるもの」からはちょっとずれましたが、「生々しいチョコ、食べた!」という満足感はかなり高かったです。おいしかった。

 

定番商品なのかな、だといいなあ。

ほたる

ホタル見ました。

f:id:torinikugobou:20160610150136j:plain

ふよ~ん、と、飛んでました。が、この画像が飛んでいるホタルかというと正直よくわかりません。

画像にいくつか光がありますが、背景のぶれ具合からいって葉っぱにとまっているホタルの可能性も大。

f:id:torinikugobou:20160610152032j:plain

こちらは飛んでいるホタル。

 

夜の空気もずいぶん温んできました。 

 

もう夏ですね。